こどもちゃれんじすてっぷ(ベネッセコーポレーション)のご自宅に届くご案内のイラストを描かせていただきました。すってぷは年中さん向けの教材です。
BLOG
新潟市にて保育施設を運営している藤見学園さんの入園案内のイラストを描かせていただきました。わくわく戦隊ASOブンジャーは藤見学園さんの案によるもので食べ物がモチーフになっている子ども達を見守る戦隊ヒーローです🍅
赤 トマト / 青 ブルーベリー / 緑 きゅうり / 紫 ぶどう / 黄色 人参 / 黒 のり/ 白 塩 / ピンク 桃
以前、HPのイラストも描かせていただきました→ https://fujimigakuen.jp/
2023年夏に新潟県長岡市に先行オープンされる「米百俵プレイス ミライエ長岡」のリーフレットのイラストを描かせていただきました。
こちらは小・中・高校生の専用スペース「子どもラボ・若者ラボ(仮称)」のリーフレットになります。
長岡駅から信濃川へと延びる大手通と未来の子どもたちが学んだり、遊んだり、くつろいだりしている絵です。
ミライエ長岡のウェブサイトからも見れます。
https://miraie-nagaoka.jp/about/
完成が楽しみですね!
企画:デザイントーク株式会社
グラフィックデザイン:Pデザイン研究所
以前イラストを描かせていただいた新潟県燕市吉田にあるツバメコーヒーの看板犬 黒スケの刺繍のワッペンとブローチができました!ツバメコーヒーさんの店頭とオンラインストアにて販売中です。
ブローチ https://www.tsubamecoffee.net/items/66235501
ワッペン https://www.tsubamecoffee.net/items/66236920
私が描いた黒スケを、新潟県五泉市にて50年以上続く刺繍メーカー 田中刺繍さんが忠実に再現して製作していただきました。
口元がふさふさでスパンコールの首輪がキラキラしていてかわいいです!
こどもちゃれんじぽけっと8月号おしゃべりブック(ベネッセコーポレーション)にイラストを描かせていただきました。こちらは2・3歳向けの教材になります。
付属のタッチペンで生き物をタッチすると生き物の名前や鳴き声が聞こえます🦗
鳴き声も聞けて楽しいです!
SUZURIさんでTシャツ、バッグを販売しています。
絵柄は「夜」「氷とペンギン」の2種類です。
絵柄とアイテムは徐々に増やしていきます。
どうぞよろしくお願いします!
PIXTAさんでストックイラストの販売を始めました。
(価格例 640×480px程度 550円〜)
急ぎでイラストが必要な方などは宜しければこちらも見てみてください。
イラストは徐々にアップしていきます!
↓こちらから見れます
5月22日(日)に岐阜県山県市の天王山蓮華寺で開催される「お寺で遊ぼう 山寺の音楽会2」にあわせてステッカーを制作させていただきました。住職の羽賀さんにアイデアを出していただきとてもかわいい○△□のステッカーが出来ました!
坂ノ下典正さんの演奏と岩手・盛岡のDrippersさんのfood &drinkがお寺で楽しめるすてきな音楽会です♪
蓮華寺 instagram
https://www.instagram.com/rengeji2022/
「うんこ先生と シールでできるかな?みだしなみ」(文響社)の全ページと付属のシールのイラストを描かせていただきました。
身だしなみの習慣をシールを貼りながら楽しく学べるシールブックです!
https://books.rakuten.co.jp/rb/16992551/
新潟県燕市の齋藤歯科医院の敷地内に併設されているPLUS CAFE https://www.instagram.com/pluscafe2021/ の店主さまのご依頼でマフィンとクッキー、飼われている猫の絵を描かせていただきました。
開店のお祝いにとご依頼していただき、うれしいかぎりです!
管理栄養士の店主さまが作られる低糖質のマフィンや身体に優しい材料で作られているクッキーなどとてもおいしいので、是非行ってみてください。
「火も包丁も使わない!はじめてのお料理BOOK/著者 阪下千恵」(日東書院)のくまのキャラクターを描かせていただきました。
楽チンきちんとごはん編と楽チンしっかりおかず編があります。
とってもおいしそうでかわいい本です。
是非みてみてください!
新潟県三条市にある愛育デンタルクリニックさま https://www.aiiku-dental.com/ のロゴ、キャラクターを制作させていただきました。
院長先生のお子様がカナヘビが大好きでたくさん飼育されているとのことでキャラクターは緑のカナヘビがモチーフになっています。
院内は明るい雰囲気でキッズスペースもあり、お子さまも通院しやすい歯医者さんです。